本日は緑家から徒歩1~2分の場所にある素敵なカフェをご紹介。
|「cava cafe(サヴァカフェ)」さん
生鮮スーパーたこ一さんの前にある赤色のドアが目印ですね。
ゲストさんにお配りしている緑家オリジナル周辺マップにも載っています。
地図中央の緑の四角が緑家。 そこから2ブロック東へ歩くとサヴァカフェさんです(徒歩1~2分)。
因みに店内は free-wifi 完備でゲストさんたちは勿論、宿主もPC持参でよくお邪魔しております。
お店の名前のcava(サヴァ)はフランス語で《元気? or やぁ!!》の意味で
フランス渡航歴豊富なオーナーの松村さんによるフランステイスト溢れるセンスの良い店内・メニューとなっています。
個人的にはパリの下町風かなと勝手にイメージしています。違っていたらゴメンなさい!!
そして気になる店内の様子はオーナーさんセレクトのBGMが流れる落ち着いた大人の雰囲気ですが、小さなお子さんのいらっしゃるオーナーさんだけに店内には可愛い玩具が置いてあったりと優しいママ目線のアットホームさと落ち着いた雰囲気が心地よくミックスされいます。
先客のご近所のマダムさんたちもノンビリと午後のひと時を堪能中。
掃除でしっかりと体を動かし、良い感じにお腹を空かし準備万端で金曜日・土曜日限定のプレートランチを頂く事に。
他にも色々と気になるメニューがありますが本日のオーダーは
「ブタの角煮」
空腹時、最高に誘う言葉です。
念の為、ブタの角煮定食ではありません。プレートランチです。笑
準備万端の空腹で乗り込み、デザートまで行っちゃおうと企んでいましたが予想を超えるボリュームにすっかり満腹。
ここが家なら、食べ終わった角煮の器にご飯を入れソースとからめて間違いなく食べていましたね。が、本日は行儀よく我慢の子です。
そして、新メニューの「濃厚ベイクドチーズケーキ」もかな~り気になりますが、コチラはまたの機会に置いておきます。
食後はコーヒーを飲みつつ、しばし角煮の余韻に浸る宿主。
間違いなく幸せの瞬間です。
食後は、オーナーさんと緑橋の周辺情報の遣り取りやご近所トークなどで談笑。
カフェ以外にも店内でワークショップを開催したりレンタルスペースとしても運営をされているとの事。
日々の発信や、ワークショップなどに関心がある方はinstagramをチェック
松村さんごちそうさまでした!!
**cava cafe (サヴァカフェ)**
大阪市城東区東中浜6-11-14
(生鮮スーパーたこ一前)
営業時間: 9:00-17:00 定休日: 日曜日・祝日
最後までお読み下さり有難う御座いました。
\イベント開催のお知らせ/
2019年12月14日 石田ゆうすけさんを緑家にお招きして
【行かずに死ねるか!世界一周&行ってきたばかりのミャンマー旅】開催します!
お申し込み・詳細はこちらよりご確認いただけます。
大阪市城東区・ゲストハウス緑家は
大阪城近くの緑橋にある夫婦2人で運営する下町の小さな古民家宿です
あなたにとっての「ただいま」が言える場所に
地域の住人になった気分を味わう
そんなあなただけの大阪を見つけるお手伝いが出来れば嬉しく思います
日常のつぶやきはTwitterにて
緑家からの景色はInstagramで
ご予約・空室確認はコチラ
1972年生まれ。緑橋のとなり街出身。オーストラリアでのワーキングホリデー生活をきっかけに海外旅行にハマった20代。
オセアニア・ヨーロッパ・アジア・中南米・アフリカなど通算で旅行期間は約4年間・訪れた国は約80カ国。
有名観光地も好きですが、生活感のある下町の食堂や商店で住人気分を味わう旅も好き。
帰国後、植物を扱う会社に勤めること10数年。やっぱり旅に関わる事がしたい!
と決意し様々なご縁に導かれて緑橋でのゲストハウス開業になりました。休日は自転車旅行や日本一の宮巡りにはまり中。
旅を通じて得た経験・出会いなどへの感謝の想いを旅への恩返しとして、それらがあなたの一歩を踏み出す勇気やきっかけとなれば嬉しく思います。