こんにちは。
ヨシ(@osakamidoriya)です。
諸事情という名のサボりにより随分とブログをお休みをしていましたが満を持しての投稿です。
お休み中はばっちりと文章力を磨いていました!! とかは無く・・・引き続き今まで通りのゆる〜い感じでやっていきますね。
▷好青年3年振りの緑家へ
1月も2/3が過ぎ、正月気分なんていう言葉も記憶の遥か彼方に消え去って行った今週、嬉しい事に懐かしのゲストさん・リピーターゲストさん達との再会に恵まれる一週間でした。
「stayed before」とチェックインシートに記載があり
「え‼︎ いつ?」聞いてみると
「3年前に〜」
その時の写真を笑顔で見せてくれたオージー青年
3年間ずっと携帯に保存してたのか僕に見せる為に用意していたのか。
いずれにしてもコレはグッとくるなぁ。
嬉しくてマジで泣きそうやわ。
— ヨシ/大阪ゲストハウス緑家☆12月14日:石田ゆうすけトークイベント開催 (@osakamidoriya) January 17, 2019
そんな僕を泣かす為、3年ぶりに緑家へと帰ってきたのが彼
爽やかな顔をした好青年ですが僕を泣かそうとするちょっぴり意地悪なナイスガイなのです。笑
3年前にも好青年だらけの友人と来てくれたのですが、今回は新たな友人と一緒に遊びに来てくれました。
本当にナイスガイな彼らなのですが、僕を泣かそうとするので2日酔いだった友人の彼には目覚めのお抹茶でおもてなし。
かなり苦そうに飲んでいましたが、これで2日酔いも吹き飛んだはず ^ ^
何でしょう、この好青年オーラに溢れる彼ら。かなり涙目の僕でしたが「また3年後に遊びにくるから!!」と言う彼らとの約束で許してあげる事に♪
本当に心優しい好青年達でした。覚えていてくれて有難う。
▷ミンちゃんの親孝行・女子旅 in 大阪
2015年の12月に泊まりに来て以来、ほぼ毎年のように緑家に遊びに来てくれるミンちゃんが(画像右側)、今回はお母さんと彼女の友人の3人で遊びに来てくれました。
過去には、彼女のお姉さん夫婦と一緒だったり職場の上司と、いつも彼女にとって大切な人と来てくれるミンちゃん。
不思議な事に彼女が泊まりに来てくれる時は、海外から来たと言う感じよりも、「近所まで来たので遊びに来ました〜」そんな感じがするんですよね。
彼女と僕たちが出会った3年間、お母さんに関する数々のエピソードを聞かせてくれていたミンちゃん、そして今回もまた大切な人と共に帰って来てくれたのです。
(韓国のタコ焼きはタコが小さいんですよ〜!! と、大きなタコにテンションマックスのスビンちゃん)
宿を運営していて嬉しく感じることの一つは「大切な人を連れてここに帰って来てくれる」ことなんです。
例えば、美味しいお店を見つけた時に、次は誰かと一緒に行きたいと思う事って有りますよね。
その誰かが家族だったり彼氏・彼女、または大切な友人だったり、そしてその場所が街や宿であったりと。
(初めてのマッサージ機に衝撃を受けご機嫌のお母さんを優しく笑顔で見守るミンちゃん)
彼女達と過ごした数日で改めて感じたのは、人は良いものや感動は大切な人と共有したいと感じるんだなーと。
「ここ=緑家」が彼女にとって大切な人と訪れる場所になっていたんですね。
皆さんと同じように、僕たちにもいつの日にか大切な人と行きたい場所があります。
そして、ここが誰かにとっての(また帰って来たくなる)大切な場所であるように、今年もゲストさん達との時間を大切に日々を過ごして行きたいなぁと感じました。
最後までお読み頂き有難う御座いました!!
************************************************
ゴールデンウィークの予約受付中です!
ご予約・空室確認はコチラ より
大阪市城東区・ゲストハウス緑家は
大阪城近くの緑橋にある夫婦2人で運営する下町の小さな古民家宿です
06-6167-5979
↑↑↑
スマーフォンから電話番号をタップすると
直接発信可能です
大阪市城東区東中浜6-9-6
↑↑↑
スマーフォンから住所をタップすると
Googleマップが開きます
日常のつぶやきはTwitterにて
緑家からの景色はInstagramで
あなたにとっての「ただいま」が言える場所に
地域の住人になった気分を味わ
そんなあなただけの大阪を見つける
お手伝いが出来れば嬉しく思います。
************************************************

1972年生まれ。緑橋のとなり街出身。オーストラリアでのワーキングホリデー生活をきっかけに海外旅行にハマった20代。
オセアニア・ヨーロッパ・アジア・中南米・アフリカなど通算で旅行期間は約4年間・訪れた国は約80カ国。
有名観光地も好きですが、生活感のある下町の食堂や商店で住人気分を味わう旅も好き。
帰国後、植物を扱う会社に勤めること10数年。やっぱり旅に関わる事がしたい!
と決意し様々なご縁に導かれて緑橋でのゲストハウス開業になりました。休日は自転車旅行や日本一の宮巡りにはまり中。
旅を通じて得た経験・出会いなどへの感謝の想いを旅への恩返しとして、それらがあなたの一歩を踏み出す勇気やきっかけとなれば嬉しく思います。