こんにちは。
ヨシ(@osakamidoriya)です。
突然ですが、先日新しいサイトを立ち上げました。
新しいサイトは こちら。
【お知らせ】
新しいサイト作りました。
昨年からご利用頂く機会が増えてきたコスプレ・写真撮影の方へのご案内用のサイトです。素敵なお写真を快くご提供頂いた方々のおかげで、完成させる事が出来ました。本当に心より感謝です。
皆さまのお越しをお待ちしております。https://t.co/0FZykPwaul
— ヨシ/大阪ゲストハウス緑家 (@osakamidoriya) August 26, 2019
「新しいサイトを見てね」っていうお願いでもありますが、今回お伝えしたいのは企画誕生からサイト開設に至るお話し。
(でも、やっぱり見てもらえるとめっちゃ嬉しいです!!)
で、どんなサイトを作ったの?
ゲストハウスの和室を写真撮影などで使ってみませんか?
カメラが好きな人達や、コスプレ撮影を愛する方々へのご提案です。
リピーターゲストさんの一言から始まった企画
昨年の秋頃、リピーターさんから「緑家さんの和室の雰囲気とか、(コスプレ好きの人を含め)喜ぶ人が多いと思いますよ」の一言がこの企画の始まりでした。(お勧め下さったゲストさんはコスプレイヤーさんではありません)
ただ、正直にいうとコスプレの事を全く知らなかった事もあり、最初は「本当なのかな〜」とピンと来ていなかったのだけど。
今だから言えますが・・ゴメンなさい。
でも、彼女(リピーターゲストさん)のお人柄やこのジャンルへの造詣の深さを知れば知るほど「これは新たな可能性を広げるチャンスかも」と。
実際に運営してみて気が付いたコト
早速、ネットで調べ良さげな予約サイトに登録。するとこれが、僕たちの予想を上回る反応。
以来、週末を中心に多くの方にご利用頂く事となっております。
どんな方が来てくれているのかというと、半数以上がコスプレイヤーさん。
特に、刀剣乱舞のコスプレ撮影でのご利用が多く、古民家と和風のキャラクターとは相性がとても良いのです。
まさに、新しいゲストハウスの使い方の発見。
嬉しい事に、皆さんから頂く感謝とお褒めの言葉。
女将さんが撮影中の様子撮ってくれたの、めちゃくちゃ仲良し本丸感あって好き好きの好きପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
実は女将さんもとうらぶお好きらしいです
????????????喜んで下さってとっても嬉しかった!!
というか女将さんお写真上手…!!! pic.twitter.com/PbsGwn6ide— アオ@8/9 浦島内番 (@kikimora1204) May 21, 2019
土曜日の皆で撮った写真もアップ!!
めっちゃ仲良くして貰えて嬉しい!!!
念願の鶴丸ー!!二枚目のほのぼのしてるのお気に入り???? pic.twitter.com/70gcHssh1h— シュン (@12syum) May 20, 2019
皆さん、大袈裟ではなくホントに利用時間中は笑い声が絶えないほどに全力で楽しんでくれます。
楽しい時間を過ごしてくれているのがダイレクトに伝わってきます。
僕らはやっぱり宿泊のゲストさんも含め「楽しい時間を過ごして貰う」を一番にしたいと考えています。
今回の新しい試みのきっかけを下さったリピーターゲストさんには心より感謝です。
世の中には、自分たちが気が付いて無いだけで必要としてくれている人たちは多いです。
自分たちの価値観だけで決めてしまわないように。自分の考えを持ちつつも、周囲の方々の意見にも耳を傾ける柔軟さを持ちたいですね♪
最後までお読み頂き有難う御座いました!!
**************************************
ご予約・空室確認はこちら より
☆新しいサイトを開設しました☆
貸切り一棟貸し専用のサイトは→こちら
コスプレなどの撮影利用のサイトは→こちら
大阪市城東区・ゲストハウス緑家は
大阪城近くの緑橋にある夫婦2人で運営する下町の小さな古民家宿です
06-6167-5979
↑↑↑
スマーフォンから電話番号をタップすると
直接発信可能です
大阪市城東区東中浜6-9-6
↑↑↑
スマーフォンから住所をタップすると
Googleマップが開きます
日常のつぶやきはTwitterにて
緑家からの景色はInstagramで
*************************************

1972年生まれ。緑橋のとなり街出身。オーストラリアでのワーキングホリデー生活をきっかけに海外旅行にハマった20代。
オセアニア・ヨーロッパ・アジア・中南米・アフリカなど通算で旅行期間は約4年間・訪れた国は約80カ国。
有名観光地も好きですが、生活感のある下町の食堂や商店で住人気分を味わう旅も好き。
帰国後、植物を扱う会社に勤めること10数年。やっぱり旅に関わる事がしたい!
と決意し様々なご縁に導かれて緑橋でのゲストハウス開業になりました。休日は自転車旅行や日本一の宮巡りにはまり中。
旅を通じて得た経験・出会いなどへの感謝の想いを旅への恩返しとして、それらがあなたの一歩を踏み出す勇気やきっかけとなれば嬉しく思います。